こんにちは!
世田谷心理カウンセリングルームの心理カウンセラー、大竹です😊
毎日ムシムシと暑くて…
「やる気が出ない…😩」
「なんだかイライラしやすい…💢」
そんな風に感じていませんか?
実は、夏の暑さは、体だけでなく心にも大きな負担をかけているんです💦
夏にストレスがたまりやすい理由
暑さに耐えながら仕事や家事、人付き合いをこなすのは、想像以上にストレスです。
とくに👇のような変化が、心にも影響します。
気温・湿度の上昇 → 体が疲れやすい
寝苦しくて睡眠不足 → イライラしやすい
冷たいものの食べすぎ → 胃腸の疲れで不調に
人と会うのが億劫に → 孤独感や落ち込み
こうした小さな積み重ねが、「なんとなくツライ」状態をつくってしまうのです。
心を涼しく保つ夏のストレス対策3選
① やらなきゃ!を減らして「ゆるスケジュール」に✨
夏は、頑張りすぎないのがいちばん!
タスクをギュウギュウにせず、「今日は3割できたらOK♪」くらいの気持ちで。
② ひんやり習慣で心もリフレッシュ💙
冷房に頼りすぎず、
🪣足湯の逆「足冷やし」
🌿ミントのアロマ
🎐風鈴の音など、涼しさを感じる工夫を取り入れてみましょう♪
③ ひとりで抱えこまない🫶
「がんばらなきゃ」と思っていても、しんどいときは誰かに話すことも大事。
身近な人や、心理カウンセラーに頼ってみてもいいんです🍀
心理カウンセリングは「心のクールダウン」
カウンセラーは、話を聴くだけではありません。
「なんでこんなに疲れてるんだろう?」
「誰にも言えないモヤモヤがある…」
そんなときこそ、心理カウンセリングを通して、心の温度をやさしく下げていくお手伝いができます🌈
まとめ:夏こそ「自分を甘やかす時間」を
夏はいつも以上に、自分にやさしくすることが大切な季節。
・無理せず
・がんばりすぎず
・心地よさを大事に
心と体、どちらもいたわってあげましょう🌻
ストレスケアは「話すこと」からはじまります
「最近なんだか疲れやすい…」
「人に会うのもしんどい…」
そんなときは、ぜひ世田谷心理カウンセリングルームへお越しください😊
経験豊富な心理カウンセラーが、あなたの気持ちに寄り添いながら、やさしくサポートいたします。
【しごとのストレス専門】
世田谷心理カウンセリングルーム
心が軽くなる場所、ここにあります。

コメントをお書きください