· 

集中力が続かない…どうしたらいい?

 

〜ちょっとした工夫でスッキリ集中!〜

 

こんにちは

世田谷心理カウンセリングルームの心理カウンセラー、大竹です。

 

「やらなきゃいけないことがあるのに、ついスマホを見ちゃう…」

「デスクに向かっても、気がつくとぼーっとしてる…」

こんなお悩み、ありませんか?

 

実は、集中力が続かないのは“心と体のサイン”かもしれません。

 

集中できないのはどうして?

集中力が落ちる原因には、いろいろなものがあります:

 

🌀 睡眠不足・疲れ

ストレス・不安

暑さや寒さなどの体調不良

過度なスマホやSNS利用

マルチタスクのやりすぎ

 

このような負担が積み重なると、脳が「ちょっと休ませて〜!」とブレーキをかけてくるのです。

 

集中力を高める3つのポイント

① 小さな目標を立てよう

「今日は30分だけこの作業をやろう!」

大きなタスクは細かく分けて、「できた!」を積み重ねると達成感がUP

 

② こまめにリフレッシュ☕

ずーっと集中しっぱなしはNG。

20〜30分ごとに休憩を入れて、軽くストレッチや深呼吸をすると◎

 

③ 片づけて、視界スッキリ🧹

机の上がごちゃごちゃしていると、脳も混乱しやすくなります。

まずは目に入るところを整えてみてくださいね。

 

心の集中力は「整えること」から

もし、「何をしても集中できない…」「最近ずっとぼーっとしてる」と感じるようなら、

心の疲れやストレスがたまっているサインかもしれません。

 

そんなときは、一人で抱え込まずに、心理カウンセリングを受けてみるのも選択肢の一つです。

 

世田谷心理カウンセリングルームでは…

当カウンセリングルームでは、「集中できない」「頭がモヤモヤする」「気力が湧かない」などのお悩みに対して、

あなたに合ったカウンセリングを提供しています。

 

心理カウンセラーが、あなたの状況や性格に合わせた方法をご提案

安心できる環境で、ゆっくりお話しできます

自分のリズムを取り戻すお手伝いをしています

 

まとめ

🔸集中できないのは、体と心からのSOSかも

🔸短時間集中とこまめな休憩でリズムをつくろう

🔸つらいときは、心理カウンセリングで心を整えるのも◎

 

こんな方におすすめです

✔ 集中できないことが増えてきた

✔ やる気が出ない・疲れやすい

✔ 心理カウンセリングを試してみたい方

✔ 世田谷周辺で信頼できるカウンセラーを探している方

 

お気軽にご相談くださいね

あなたがあなたらしく過ごせるよう、世田谷心理カウンセリングルームがそっとサポートします。

 

世田谷心理カウンセリングルーム

 

📩ご予約・お問い合わせはホームページから