こんにちは
「しごとのストレス専門」世田谷心理カウンセリングルームの心理カウンセラー、大竹和仁です。
「10月から全く違う部署に異動になりました。不安でいっぱいです」
こんな気持ちを抱えている方は少なくありません。
新しい人間関係はうまくやっていけるかな?
仕事内容についていけるかな?
今の生活リズムは変わらないかな?
異動は大きな環境変化です。不安を感じるのは自然なことなんです
今日はそんなときに心を整えるヒントをお伝えします
不安を「自然な反応」と受け止める
不安は「準備しなきゃ!」という心のサインです。
「こんなに不安になるなんてダメだ…」ではなく、
「不安を感じているから、準備を工夫できるんだ」と考えてみましょう🌼
できることリストを作る
頭の中で考え続けると不安が大きくなります。
紙に書き出すと「自分ができること」「まだ分からないこと」が整理できます
例:
前任者から引き継ぎをしっかり聞く
新しい部署のルールを確認する
生活リズムを整えておく
小さな安心アイテムを持つ
不安なときに心を落ち着ける工夫を取り入れましょう。
好きなお茶をマイボトルに入れる
通勤時にお気に入りの音楽を聴く
深呼吸のリマインダーをスマホにセットする
ちょっとした安心グッズで心がラクになります
気持ちを誰かに話す
不安を抱え込むと大きくなるばかり。
信頼できる友人や心理カウンセラーに話すだけで、気持ちが整理されます
まとめ
異動で不安になるのは当たり前のこと。
不安は自然な反応と受け止める
できることリストで整理する
安心アイテムを取り入れる
信頼できる人に話す
この4つで心を整えることができますよ
世田谷心理カウンセリングルームについて
当ルームは 「しごとのストレス専門」 の心理カウンセリングルームです。
心理カウンセラーが、異動や人間関係、ストレスに悩む方をサポートしています
新しい部署への不安
職場の人間関係のストレス
気分の落ち込みやイライラ
安心してご相談いただけます
👉 ホームページはこちら
👉 お申込みはこちら
異動の不安を一人で抱えずに、心理カウンセリングを活用してみませんか?
世田谷区での対面、またはオンラインでお待ちしています

コメントをお書きください